INTERVIEW 先輩インタビュー
仕事も家庭も大切に。 自分らしく働く。
小野 泰平
ドクター
PROFILE
小野 泰平 ドクター 2022年入社
2008年北里大学医学部入学、平成26年同大学医学部を卒業し、北里大学病院に初期研修医として入職。2016年に同院呼吸器内科に入局し北里大学病院、けいゆう病院、相模原協同病院での勤務を経て、2020年11月に日本呼吸器学会専門医を取得。2022年4月に当院に入職。
入社のきっかけは?
もともと訪問診療という領域に興味があったことはもちろんですが、研修医時代に共に勤務していた大関院長の人柄が決め手の一つでした。
息子の小学校受験を控え、具体的な将来設計を行う必要に迫られる中、家庭の都合まで配慮してもらえる職場は他にないと感じました。受験が終わった今、改めて感じますが、院長を始めとする同僚の方々のお心遣いは非常にありがたかったです。

印象的な業務は?
当事者である患者様やご家族であってもまだ自覚していないお困りごとに気づき、一緒に解決策を探し、答えを見つけられた時、大きな喜びを感じます。
私たちは医師という立場ではありますが、アドバイスを行うのは医学的な症状に限りません。生活サイクルや患者様とご家族の関わり方など、いろんな角度から一緒に考えた結果、現状の改善につながった時、この仕事の意義を実感します。

プライベートはどのように過ごしていますか?
基本的に家族とゆっくり過ごしており、旅行に出かけることもよくあります。直近だと箱根に出かけたのですが、有休をつなげてまとまったお休みがとりやすいのでとても助かっています。息子の小学校受験の際にもお休みを取り、家族のサポートに集中することができました。
これができるのは、当院の人材が充実しているからこそだと思います。医師という立場でここまで家庭を大切にできる環境は非常に珍しいのではないでしょうか。
これからの夢や目標はなんですか?
息子の受験を終えたので、次は自分自身の勉強に注力しようと考えており、直近は新しい専門医資格の取得を目指しています。自己研鑽を積もう、という余裕を持てるのも、今の職場環境のおかげです。これからも自分の知識や経験を活かして、より多くの患者様に適切な診療を行い、抱えておられるご不安やつらさを少しでも取り除いていきたいです。
OTHER
INTERVIEW
他のインタビューを見る
ENTRY
私たちと共に地域に根ざした
医療の未来を創りましょう。
あなたのご応募お待ちしています。
※各ポジションのエントリーページに遷移します。